枯死樹木の伐採について

 今年の夏以降、気候変動や病害虫などの影響により、境内や墓地で樹木の枯死が多数発生しています。明らかに手の施しようがない木々については被害の拡大を防ぐため、また倒木の危険があるため順次伐採をしております。伐採・運搬のため工事車両が入ることが増えておりご不便をおかけ致しますが、何卒ご了承下さい。

 松喰い虫による松枯れ、木喰い虫による楢の被害が見られますが、他にも本堂前の樹齢100年以上(推定)のイチイが一部枯れてしまい、現在栄養剤注入などの処置をしています。もしも境内や墓地で木々の異変にお気づきの際はお寺までお知らせ下さい。

墓地の楢

本堂前のイチイ 

どうかこれ以上枯れませんように…

 

催し一覧